下北沢でグランピング「シモキタテラス」
都心からのアクセスが良く、友人・知人だけでひっそりと、なおかつ手軽にグランピングを楽しみたい。そんな人にぴったりの場所が東京・下北沢にある。街づくりや不動産の開発・運営を手掛けるPOD(神河恭介代表)が運営する「シモキタテラス」だ。...
View Article和田メリヤス、親子で着られる新ブランド
和歌山の丸編み生地メーカー、和田メリヤスは17年春夏からカジュアルウェアブランド「スウィッツル」をスタートした。自社の吊り編み機で編み立てたオリジナル綿生地を使った親子でも着られるベーシックで気持ち良い服。直営店だけでなく、小売店への卸販売やECでも販売する計画だ。...
View Articleハートバーン「インナープレス」卸再開
子供服のハートバーン(大阪市)は、ジュニア向け「インナープレス」をリブランディングし、専門店への卸売りを再開した。 同ブランドは15年秋冬物の販売を休止し、同年9月に百貨店の全17店を閉鎖した。その後、ネット販売は継続しながら、リブランディングに取り組んできた。 サイズは従来130~160㌢を作っていたが、130㌢の売れ行きが鈍かったため、140~160㌢に相当するXS、S、Mの3サイズに改めた。...
View Articleバッグで〝下町発の物作り〟三越伊勢丹と協業も
今春スタートの「アップルズアンドオレンジズ」 「アップルズアンドオレンジズ」は、オリジナルのテキスタイルを主役にしたバッグ中心の雑貨ブランド。アップルズアンドオレンジズ(東京)が今春スタートし、16日からクラウドファンディングサイト「マクアケ」で、量産に向けた出資を募る。4月には、三越伊勢丹の自社雑貨ブランド「ナンバートゥエンティワン」との協業商品も発売予定だ。...
View Articleジーンズカジュアル定店観測2月
ビッグシルエットが浮上 アウター、春物ともに好調 ジーンズカジュアル専門店の2月12日の定店観測は、売れ行き好調だった。バレンタイン需要とともに、寒い気候で冬物セール品購買と先物買いが並行して買い上げにつながった。春物はビッグシルエットのMA‐1やコーディガンが上昇。ボトムもジーンズ買い替えが増えた。■オーバーサイズMA‐1...
View Articleネット販売のワンピースが新サイト
ネット販売のワンピース(兵庫県加古川市)は、主力の婦人服ECサイト「カワイイ」に次ぐECサイトの育成を進める。一昨年にカワイイから派生したサイトを三つ立ち上げた。いずれもコンセプトが異なり、昨年はそれぞれの運営チーム作りに注力し、体制を整えた。今年はサイトのファン作りを重視し、増収につなげる。...
View Article東京下町の町工場×異業種、無電源スピーカー
東京下町の町工場の3、4代目の異業種協業による新製品の開発が始まった。アイテムは世界初というアクリル樹脂製の無電源スピーカー。音楽を好きな場所で楽しもうというコンセプトだ。2人は同世代で同じような環境に育ったことから意気投合、共鳴し合って独自の商品を生み出そうとしている。...
View Article福岡のFFB、若手のショーで街を活性化
エフ・エフ・ビー(福岡市、本田義博社長)が運営する福岡ファッションビル(FFB)が、福岡の若手3ブランドを集めてビル内でショーイベントを行った。...
View Articleモンテグラートのトレンド感+フェミニンバッグ
バッグメーカー、モンテグラート(東京、山田真裕社長、電話03・6807・0076)のレディスバッグ「ヴィオラドーロ」が、順調にビジネスを拡大している。ブランドのデビューから9年経ち、柱のアイテムを確立してきたことと、企画と営業の連携を強めることで、成長に結びつけている。...
View Article若いジーンズ加工職人、感性生かし取引先拡大
ジーンズ加工の癒tORi18(ゆとり18、倉敷市、電話086・470・0618)は、15年からミシンなどの設備を導入し、取引先への対応力を強めたことを弾みに成長を続けている。平均30歳という若い職人が、感性を生かし伸び伸びと物作りに打ち込んでいる。...
View Articleバッグの「デューレン」、iFデザインアワード受賞
ファッションプロデューサー松川昌起が設立し、岡本光平がデザインするバッグブランド「デューレン」が、全世界の工業製品などを対象に優れたデザインを選定するiFデザインアワード2017を受賞した。10日にミュンヘンで授賞式が行われる。...
View Article営業代行や催事のクロップ 、旗艦店をオープン
アパレル・雑貨ブランドの営業代行や百貨店などで催事販売を行うクロップ(大阪市)は4日、大阪・京町堀の靭(うつぼ)公園近くに旗艦店「リグ」を出した。 レディス向けのセレクトショップで、ウェアを軸にバッグや靴、アクセサリーなどを揃える。「リグとは装備する、準備する、ふざける、といった意味。シンプル、ミニマムを基本にちょっと変わったデザインや古着などで〝外し〟を加える」と松井寿樹社長。...
View Article女性らしい授乳服「ペルラマンマ」がスタート
「ペルラマンマ」はデザイン、シルエット、色・柄にこだわって女性らしさを表現した授乳服のブランド。授乳期に着たい授乳服がなかった経験を持つ冨澤彩乃さんが、2月に立ち上げた。卒乳後も使えるデザインにすれば、少し高くても売れるのではと考え、企画した。...
View Articleユニセックスの「ミタン」 現代の新しい民族服を
三谷企画室(京都市)のユニセックスウェア「ミタン」が、年齢やテイストを問わず幅広い客層に支持されている。コンセプトは「現代の新しい民族服」。手仕事の深みとコンテンポラリーなたたずまいを併せ持ち、卸売り先の店頭でも独特の存在感を放つ。...
View Article